応接室を後にして、真っ直ぐ昇降口に向かう。
グラウンドの喧噪も静まり、夕闇が背中から追ってくる時間。
部活動が終わって正門に群れが増えていく中、さらなる苛つく原因を発見してしまった。
「よう、恭弥!」
何か聞こえた気がした。
「ちょっ…おいっ…待ってって!!」
赤い車が目に入ったが、その周りに群れる黒い山を見たくもなくて、足を止めることはしなかった。
「ボースっ!振られたんすかー?」
「ぎゃはははははっ…かっこ悪ぃですぜぇ~!」
「うっせーーっぞっ!」
黒山の一団から冷やかしの声を受けた男は、焦りながら僕の後を追ってくる。
群れる奴らを始末すればこんな気持ちも落ち着くのだろうか?
このイライラの原因は、後を追ってくる男の声だと確信を持った。
「恭弥っ!!」
足早に歩く僕の腕を、その男は捕まえようとした。トンファーでその腕を払いのけようとしたが、寸前でそれを避けられる。
「ちっ…」
油断していたら完璧に吹っ飛ばすほどの威力だった。流石ファミリーのボス。そして…ディーノ曰く元家庭教師。
……とは未だに認めてないが。
「恭っ…!」
「……何?なんの用?」
怒りも露わに振り返れば、少し焦った様な顔をしたディーノが一定の距離を保って立ち止まっていた。
「なんで無視するんだ?……」
した覚えはない。ただ、目の前に見えたモノを見なかっただけだ。
「この後、暇だろ?」
決めつけた様な言い方に流石にムッとする。
「暇じゃない」
即答してやれば、やっぱりな…という顔でディーノは肩を落とす。
「あなたも、僕に来いと言うの?」
じれったい。
草食動物たちと同じ事を言いたいだけだろう。
どうせ自分から言い出せないのだろうから、呆れた会話はさっさと終わらせるに限る。
いや、一番呆れているのはディーノが来て自分を誘うだろうと思っていた自分にだ。
「イヤ……恭弥が、人混みって言うか、賑やかな場所苦手なのは知ってっけどよ…」
少し照れたように頬をぽりぽりかくディーノが、なんとも変だ。
「僕は人混みが苦手とかじゃなくて、群れるのが嫌いなだけだよ」
行く気はないと、背を向ける。
「……なんで俺が待っていたのか、知ってたんだな」
その言葉に、自然と肩が震えた。
「恭弥?」
気づいていた?
誘いに来るのを、心の片隅で望んでいた自分を。
「恭……」
「今朝知った」
「へ…?」
自分は何を言おうとしているのか。
「草食動物が、来いって言うから…」
「あ、ああ……。俺も昨日まで忘れて居たんだけどな、ツナから連絡があって時間があったから来てみたんだ」
何を言いたいのか汲み取ったディーノは、嬉しさのあまり声が弾む。
雲雀は珍しくその腕を振り解くことなく、ディーノの肩に頬をすり寄せた。
「えっ!?」
もちろん滅多にない行動に、ディーノは驚いていた。
「バカみたい……」
誰も自分を分かろうとしてくれない。でも分かって欲しいとも思わなかった。
そんな中、やはりディーノだけは違っていた。それが少し嬉しい。
ディーノの肩に頬をすり寄せていると、朝からずっと感じていたイライラが、スッと消えて行くのが分かった。
この男に勝てないはずだ。
年上だから…ってだけじゃない。
何年も先を歩いた人としての経験。
ファミリーの頂点に立つ男としての人を見る目。
だからだろうか?
自分との格の違いを、マザマザと見せつけられた。けど…そこには満足感がある。
なら余いつか必ずこの手で、この男を咬み殺してやると心に誓える。
そして…
「ディーノ…」
顔を上げた僕を、上から愛おしそうに見つめてくる目とぶつかった。
「…どうした、恭弥?」
僕の頭を優しくずっとなでつける手を捕まえる。
大きな掌。
鞭を持つその手には、マメが堅くなっていて、大きさは僕の頭を包み込めるほどだ。
戦い慣れた手。
人を、何人も殺してきた手。
「今日だけだ…」
そう言って、その掌に口づける。
ピクッと大きな肩が揺れた。
驚いているのが手に取る様に分かる。
「恭っ……」
だからもっと驚かせたくて、開いたままの唇にキスをした。
いくら何でも、まだ日が沈みきらない道ばたでキスをするなんてディーノも思っても見なかったのだろう。
「おめでと…」
聞こえるか聞こえないかの声で言ってやる。
「えっ!?……ちょっ、きょーやっ…今っ…!」
体をパッと離すと、背を向けさっさとその場から去る。
したことのないことをしたので、心臓がバクバクいっているのが分かる。
それを聞かれたくなくて歩調を早めると、後ろから大きな声でディーノが追いかけてくる。
「なっ…なぁ、もう1回言って!……聞こえ無かった!」
「もう年なの?」
スタスタと歩く僕の横に追いつきながら、さっきの言葉をもう1度とディーノは強請ってくる。
「年って、あんな声じゃ聞こえねぇよっ!…なぁ、恭弥っ!!」
肩を掴まれて、今度こそトンファーを腹に叩き込んでやる。
「ぐほっ…」
それが見事決まって、ディーノは道ばたに踞った。
「ひっでぇー」
呆れる男だ。かなり力を込めたのに、寸でで交わしているから威力は1/3程度だ。
「調子に乗りすぎだよ」
「いいじゃんかよー!折角チュゥーしてくれたんだ、ちゃんと誕生日のお祝いって聞きてぇモンだろ?」
「知らないよ」
「きょぉーやぁ~」
情けない声を出しつつも、諦めず後を追ってくる。
藍色に沈む道ばたでディーノの声を背中に聞きながら、星空を見上げるのも悪くはないと、そう思った。
END
1ヶ月経ってしまう前に後半UPできたようです。
拙い文をここまで読んでくださって、ありがとうございます。^^
自分の成長の遅さが、イヤになる。
子どもだとバカにされる。
どんなに強くなっても、
何をしても、
この距離は埋められない。
【二人の時間】
知らなかった。
と言うか、教えて貰うことすら思いつかなかった。
また一つ、差が開く。
また一つ・・・もやもやが増えた。
「イライラする…」
窓の外を眺めれば、野球部がボールを追っかけているのが目に入った。
「委員長?」
視線を室内に戻すと、腰を上げた。
「草壁、後は任せたよ」
「はいっ!」
委員会の後今日の日報を書くことを止めて、帰宅することにした。
朝からイライラして落ち着かない。
委員会でも、くだらない話ばかり。
時間が経てば経つほどイライラは募り、何に苛ついているのかさえ分からなくなってきていた。
それは朝のたわいのない話から始まった。
校門前。登校してくる一つの群れを見かけ、その会話に珍しく耳を傾けた。
「今日ディーノさんの誕生日だって言うから、山本んちでパーティーしようって、連絡したんだけど…ディーノさんの返事がまだなんだよね」
つぶやく様に言う草食動物。
「10代目、また山本んところっすか!?」
「いいんじゃねぇの? ツナは、寿司が好きだよな?」
「ディーノさんも、お寿司好きだって言っていたよね? だから、山本の提案に乗っかったんだよ、獄寺くん!」
白いマフラーを首に巻き、鼻の頭を赤くした草食動物は、僕の横を気づかず通り過ぎる。
「じゃあ今日は帰り、みんなで山本んところ、集合っすね!」
「うんっ! 楽しみだね~ あっ……プレゼントとケーキは、京子ちゃんとハルが用意してくれるって! 後、飾りは風太とビアンキがやっておくって言ってたから、そんなに俺たちがやることないかも知れないね?」
朝の冷たい空気の中、そこだけは陽だまりの様な暖かさがあるように見えた。
「あ……!?」
「??どうしたんすか、10代目?」
側を守る様に歩く獄寺隼人は、足を止めた草食動物に振り返る。
「ひ…雲雀さんっ! お、おはようございます!!」
「……おはよう。…相変わらず群れているみたいだね」
本当は強いはずのこの草食動物の沢田綱吉は、必ず周りに誰かが居た。
「10代目っ…なんでこんなヤツに声かけるんですかっ!!」
確かに……僕に気づかず目の前を通り過ぎていったくせに、戻ってくるのはどういうことだ?
だがそんな僕の気持ちに気づくはずなく、草食動物は僕の目を見て必死に口を開いた。
「あ……あのっ…今日、山本んちでディーノさんの誕生日パーティー開くんですけど、そ、そのっ……ひ、雲雀さんも来ませんか!?」
突拍子のない申し出に僕は少し驚いた。
「ディーノさんも喜ぶと思うし。あ、ほら…リング戦の後の打ち上げ会も、雲雀さん来てなかったし…」
僕が群れるのを嫌いだって知っていて、誘っているのだろうか?
「俺んちの寿司は、サイコーだぜ、雲雀!」
山本武は満面の笑みを向けてくる。
「おいっ…折角10代目がお声を掛けてくださっているんだ、なんとか言えっ!」
「ご…獄寺くんっ!!」
ケンカを売っているとしか思えない言動に、僕はトンファーを構える。
「さっさと行きなよ。チャイムが鳴るよ」
草食動物は、懐からボムを取り出す獄寺隼人を、必死に止めている。
「ひ…雲雀さんっ、すみませんっ……!!」
焦って僕と獄寺隼人の前に草食動物は割り込んだ
「コイツっ……果たすっ!!」
「ダメだよっ、獄寺くんっ!」
目をぎらつかせる獄寺隼人を睨み付けると、僕は腹の中に溜まったままの一番言いたかった言葉を選んで、草食動物に投げつけた。
「ねぇ、僕が行くと思ってるの?」
その言葉に目に見えて分かるように、草食動物は肩を落とした。
「そう…ですよね。……スミマセン、朝からうるさくして」
「分かっているならさっさと教室に入りなよ。チャイムが鳴っても昇降口にいたら、咬み殺すよ」
ビク付く草食動物を睨み、1歩前に踏み出した。
「このっ…!!」
「獄寺くんっ!」
門をくぐる生徒たちがだんだん足早になっていく中、この場所だけ異様な空気だった。
草食動物は頭を下げると獄寺隼人の背を押しながら、昇降口に向かう。だが山本武はその後をすぐには追わず、僕の肩に気安く手をかける。
「遅くなっても良いから、来いよ。…誕生日って祝ってくれる人間が多ければ多いほど、嬉しいもんだぜ?」
僕が肩に乗った手をふりほどく前に、寿司屋の息子は踵を返して、草食動物たちの後を追った。
その背中を見ながら、雲一つない空にチャイムの音が響き渡る。
なんで、朝からこんな気持ちになるんだろう。
ディーノが誕生日だから…それが何?
僕には関係ないことだ。
言葉にして、それが言えなかった。
ディーノの誕生日に向けて書いたモノですが、
間に合わなくてあえて挫折。。。
続きは近々上げる予定です。
エロナシです。
雲雀がディーノをどう意識していくのか書いてみたかった話ww
校正入って貰ってないので、誤字脱字は大目に見てください。